早渕川流域ネットワーク
各団体紹介 拠点活動 お問合せ ホーム
鶴見川流域ネットワーキング
 
鶴見川流域ネットワーキング(略称、TRネット)の事務局を担当するNPO法人。
早渕川では親水広場の自然調査・モニターリングを担当しています。 なお、TRネットは、鶴見川の水系に沿って自然や都市を学び直し、バクの姿の流域地図を
共有しながら流域規模の市民連携をすすめ《安全・安らぎ・自然環境・福祉重視の川づくり
・まちづくり》をとおして、持続可能な未来を開く新しい流域文化を育むための様々な
流域活動を進めている市民団体の交流・連携組織(ネットワーク組織)です。
もっと知ろう早渕川
  早渕川流域において、自然保全に取り組む様々な流域活動を
おこなっている市民団体です。
流域法人バクハウス
 
流域法人バクハウスは、行政、企業、そして幅広い地域の方々と連携を
取りながら活動を行ない、地域のこのような方々のパートナーシップに
よる「川づくり」「まちづくり」「流域づくり」を実践的に進め、少し
でも地域づくりのお役に立ちたいと考えております。
流域自然研究会
  生物多様性の保全回復にかかわる生態学的、生態文化論的な研究・調査並びに提 案を
行う法人です。鶴見川流域では、綱島地域の活動や早渕川での生物調査活動などに
参加しています。多摩三浦丘陵のレベルで、いるか丘陵ネットワーク事業も展開中。
流域共住研究会
 
流域共住研究会は、流域に共に住むことをテーマに様々な流域活動をおこなっております。
早渕川流域では、高田東小学校のビオトープを整備しております。
http://www.city.yokohama.jp/me/kohoku/sinkou/gakkou/no569.html
流域情報研究会
 
流域情報研究会では、市民に自分たちの流域に関して興味を持ってもらうために
インターネットを活用した情報共有することをテーマに活動しております。
流域の情報を携帯電話などを使って手軽に発信する「流域目視録」を提供しています。
ページのTOPへ